世界のテロ発生、昨年3213件で過去最多
-公安庁が概況発表-
-引用:共同通信2004/04/29-
公安調査庁は、世界のテロ、ゲリラ活動の概況を発表した。
2003年に発生したテロ、ゲリラ事件は計3213件で、
統計を取り始めた1991年以来最多。
死者数は、巻き添えになった市民を含め計7476人で、
ピークだった98年の約半数だった。
死者の中には昨年11月、イラク北部で起きた射殺事件で犠牲となった
外交官の2人が含まれている。
公安庁によると、テロ、ゲリラ事件の発生件数は2000年に3182件と初めて3000件を突破。2001年に2535件といったん減少した後、再び増加傾向を示していた。
地域別では、アジア、オセアニアの1478件が最多。
以下、中東801件
旧ソ連・東欧295件
北米・中南米251件
アフリカ196件
西欧192件の順にならぶ。
関連ページ
空き巣被害にあったら!被害届などの対処法とチエックポイント
もし事務所荒らし被害に遭ってしまった時の対処法とチエックポイント
一戸建て住宅の防犯対策と空き巣の手口、防犯体験談
マンションやアパート賃貸住宅の防犯対策と空き巣の手口
事務所荒らしの手口と防犯対策
店舗、お店の防犯対策と事務所荒らしの手口
|
|
赤外線センサー、赤外線警報機、パッシブセンサーの機能と選び方のポイント
人の目に見えない赤外線が見えないバリアをつくり、
人や自動車などの侵入者だけを正確に検知、キャッチします。
警告ブザーやランプの点滅で周囲に知らせます。
警戒距離には短距離タイプ、長距離タイプ、電源の要らない電池式タイプなどがあります。
単独でブザーを鳴らすタイプや離れた場所に異常を報せる集中監視タイプがあります。
|
|
|
|
|
屋外の自動車の悪戯防止や商品の盗難防止、セキュリティ対策にLED照明と一体化した防犯灯カメラ
屋外に駐車中の自動車、商品、金属資材の盗難防止、悪戯防止対策に。
カメラの方向をLED照明で明るく照らしながら内蔵の防犯カメラで不審者の敷地内への侵入を監視します。
39個ホワイトLED搭載。夜間は自動的にホワイトLEDを点灯させ街灯の役目を果たします。
明るい昼間は消灯。昼間も夜間も通常の監視カメラとしてご利用いただけます。
41万画素夜間カメラ。防雨構造で屋内外設置可能。
2.8〜12mmバリフォーカルレンズ搭載。
|
|
|
|
|
屋外用ワイヤーセンサー
周囲に張り巡らされたワイヤーに、窃盗犯やイノシシなどの獣に触れた時、
設置されたワイヤーセンサーが検知し、その場で瞬時にサイレンを鳴らしたり回転灯を始動させ、窃盗犯を撃退します。
果樹園やスイカ畑、メロンハウス、養殖イケスの盗難防止に最適です。
ワイヤーを滑車などで張り巡らすだけなので、監視カメラや赤外線センサーなどのような大規模な設置工事は必要ありません。
|
|
|
|
|
|