|
[420] 700万円 投稿者: 投稿日:2002/09/26(Thu) 00:57:23
最近実家が盗難の被害にあいました。珍しい事件です。
困っているのでアドバイスをお願いします。
かぎのかかっている家に泥棒が入り、部屋を散らかすことなく
貯金通帳と印鑑、保険証を盗み銀行や、郵便局の窓口で
お金を引き出しまくって総額約700万円!
さらに丁寧に保険証や印鑑、預金通帳は元の場所に返して
ありました。親は孫の面倒をみており、いつも決まった時間
に出かけるというわけではありません。
事件は9月19日で運良く20日に気がついたそうです。
防犯カメラには50歳位の細身の人が窓口でお金を受け取るところ
が映っていたようです。警察は部屋が荒らされてないので
私の父親(その家に住んでいる、その日は仕事)がやった犯行
と決め付けていて捜査がいっこうに進んでいかないらしい。
防犯カメラに映った人物はもちろん父親ではありません。
とりあえず、通帳の暗証番号を変えて、家の鍵も交換した
らしいのですが、両親ともかなり衰弱しています。一週間前の
事件でした。警察の捜査をより活発にさせる方法や、
お金を取り戻す方法が何かないでしょうか?
例えばマスコミは協力してくれないでしょうか?
何か案があればお願いします。
☆
☆
☆
☆
☆
☆
(res)
Re: 700万円 投稿者: - 2002/09/26(Thu) 09:08:59
どういう経緯で引き落としがあったのでしょうか。
簡単な暗証番号だったため番号ばれしたのであれば別ですが、
印影偽造や保険証のみの提示だったばあい、本人確認を漫然と行い怠ったというかどで、
訴訟になっている件も多いようです。銀行の管理責任ですね。
Re: 700万円 投稿者: - 2002/09/26(Thu) 23:18:24
私も、1月にブランドバック、時計など総額300万くらい空き巣に盗られてしまいました・・・・。
8月に私の家の近所の新聞配達員の方が空き巣で逮捕されたのですが、
今年の1月から8月までで同じ町内で15件空き巣の被害があったそうです・・・・。
私が空き巣にあったことで、かなり落ち込んでいたので、
近所の方が警察は黙ってたらしつこく調べないから、
警察に行って、自宅に入った犯人がその新聞配達員である可能性があるので
(犯人の住まい、仕事場、逮捕現場が同じ町内なので)
警察に事情を話して、自宅に入った犯人を徹底的に調べてくださいと言いに
警察署まで行きました・・・・。
刑事さんは、この犯人は1月の末に一度逮捕されていて、常習者なのですが、
お宅が被害にあった時と前後しますね・・
もしかしたら、お宅に入った可能性はありますので、調べて連絡いたします。と
電話番号を聞かれました。
そのときはそれで納得したのですが、家に帰って考えてみると・・・・・。
じゃあ、その犯人が1月に逮捕されたときは余罪の追及をしなかったんだ!!
とびっくりしましたしあきれてしまいました。
更に、1ヶ月以上経過していますが、警察からは何の連絡もいただいてません。
忙しいのはわかるのですが、こちらもわざわざ警察に出向いて事情を話して、
連絡をいただけると約束していただいたのに、その犯人が、自宅に入った犯人だったのか、
違ったのか電話を一本いただけるだけでも、
警察に対しての印象はかなり違ってくると思うのですが・・・。
私は今現在、警察がちゃんと取り調べしてくれたとは思えません。
ほんと、失礼ですが警察の方が親身になって動く(捜査)してくれるとは思いません。
結果の電話もできないほど、忙しいのでしょうか??
Re: 700万円 投稿者: - 2002/09/28(Sat) 12:17:30
>>かぎのかかっている家に泥棒が入り、部屋を散らかすことなく
貯金通帳と印鑑、保険証を盗み銀行や、郵便局の窓口で
お金を引き出しまくって総額約700万円!
さらに丁寧に保険証や印鑑、預金通帳は元の場所に返して
ありました。
非常に珍しいケースというか、常識なら家の者を疑うでしょう。
泥棒はそんなことはしませんからね。
警察が『家の者である』と思うのは普通の感覚でしょう。
>>防犯カメラには50歳位の細身の人が窓口でお金を受け取るところが映っていたようです。
父親ではありません。
防犯カメラの写真は一枚だけではないので、何枚も見て確認されてはいかがでしょうか?
それで、全く知らない人物だったら、警察に強く要請するのが一番だと思いますよ。
しかし、今回の場合、被害者はあなたではなく、銀行であることも忘れずに。
銀行が被害届を出さないと、あなたの口座から引き出されたお金の捜査は始まらないでしょう
あなたが銀行に行って、被害届を出すように強く要請すれば警察は捜査を始めるとおもいますよ。
Re: 700万円その2 投稿者:- 2002/09/29(Sun) 00:16:03
いろいろなご意見ありがとうございます。
過去に似たような事件がありやっと警察も父親が犯人ではない
ことを確信したようで、ようやく捜査が開始しました。
しかし、事件発覚から約一週間無駄に過ごしたように感じます。
警察の思い込み捜査には腹が立ちます。
ところで
泥棒は盗んだ通帳と印鑑で銀行、郵便局に合わせて4回行って、
(母親がよく行って顔見知りの郵便局にも行っていた。)保険証
と印鑑と、通帳でお金を下ろしたらしいです。泥棒は作業着に
白いハットをかぶっており明らかに不自然。おまけに手袋も
していました。私からしてみるとその人を疑わない方が不思議
です。本人確認は素人の私から考えても明らかに足りないと
思います。警察は銀行や、郵便局に口出しは余りできないよ
うなので、警察には犯人逮捕に向けて頑張ってもらい、銀行、
郵便局には本人確認の落ち度を指摘してお金を返してもらう
ようにしたいと思っていますがどのような手法がいいのか
よくわからない状態です。家族みんな口下手です。過去に
上手くいった人の事例が知りたいです。
Re: 700万円 投稿者: - 2002/09/29(Sun) 08:31:06
>非常に珍しいケースというか、常識なら家の者を疑うでしょう。
>泥棒はそんなことはしませんからね。
>警察が『家の者である』と思うのは普通の感覚でしょう。
最近は手が込んだ犯人も多く、無血解錠?後、施錠して逃走し、痕跡を残さない事で発覚を遅らせようとする場合も多いのです。
ピッキングや最近話題のカム送りなど、痕跡少なくあけることは可能ですし、その逆はもっと楽です。
通帳、カードなどを盗んだ場合などは特に、使い切るまで止められちゃ困りますからね。
自動引き落としの時に、残高不足ではじめて気がついたなんてことも多いのです。
また、私も被害現場で、警察が発見できなかった侵入経路を発見した事が何度かあります。小さな窓の開けっ放しなど、見落としもないとも限りません。
一度、詳しい防犯のプロに点検してもらってはどうでしょう。
|
月々の費用の要らない買い取り商品のホームセキュリティシステム。
警備会社からの切替、高額なリース方式の商品からの切替をご検討の方にもおすすめです。コスト削減、経費削減に。
|
|
一戸建て住宅の買い取り式ホームセキュリティ導入例。
月々のランニングコスト不要。取り付けも自分でできます。低価格、格安料金で簡単設置。
泥棒の侵入を感知すると110dbの警報ブザーで周囲に異常を報せます。
追加オプションの自動電話通報機を追加すると、
センサーが異常感知の際、予め登録された携帯電話などへ異常を報せるアナウンスを流すことができます。
|
1階と2階の窓、玄関、勝手口、2階の窓とバルコニーに開け閉めを感知するマグネットセンサー(開閉センサー)を設置します。
もし、全体の警報システムの中に火災センサーも組み込むことをご希望の場合は、イメージ図のように、
台所、寝室、子供部屋、階段室に火災センサーを設置します。
威嚇と周囲へ異常を報せる機能+担当者への異常通報をメインにした買い取り式自主機械警備システムです。
本製品は買い取り商品です。 警備会社からの切替、高額なリース方式の商品からの切替をご検討の方におすすめです。
コスト削減、経費削減に。警備会社に自宅の鍵を渡すのに抵抗感のある方にも。
|
|
|
|
マンション、アパートのセキュリティシステム導入例。
月々のランニングコスト不要。取り付けも自分でできます。低価格、格安料金で簡単設置。
泥棒の侵入を感知すると110dbの警報ブザーで周囲に異常を報せます。
追加オプションの自動電話通報機を追加すると、
センサーが異常感知の際、予め登録された携帯電話などへ異常を報せるアナウンスを流すことができます。
|
玄関とバルコニーの窓に開け閉めを感知するマグネットセンサー(開閉センサー)を設置します。
就寝中も警戒モードにすることができます。
威嚇と周囲へ異常を報せる機能+担当者への異常通報をメインにした買い取り式自主機械警備システムです。
本製品は買い取り商品です。 警備会社からの切替、高額なリース方式の商品からの切替をご検討の方におすすめです。
コスト削減、経費削減に。警備会社に自宅の鍵を渡すのに抵抗感のある方にも。
|
|
|
|
|